« 展示会二日目。 | メイン | 展示会、総評です。 »

2008年12月08日

魚沼産コシヒカリ新米。

土曜日、展示会でのこと。
新潟の友達が展示会へ来ていたので、あったんですね。

数年前に業界紙の企画の勉強会で一緒になり、私よりも年は上なのですが、とても優しく人当たりの良い方で、いろいろとお世話になっていました。
あるときは、田舎へ帰ったついでに新潟までお伺いしてお店を見学させてもらったり。

名前が私と同じで、たかし。
しかも、息子さんの名前がうちの息子と同じというんですから、何も感じないわけありません。
さすがに奥さんの名前は違いましたけど。(笑)

そのお友達と久しぶりに会って近況報告などをしているときにお土産っと渡されたものがあったんです。
それが、なんと魚沼産コシヒカリ。

う、魚沼産!
本人には悟られまいとしましたが、内心どきどき興奮しています。
だって、滅多に食べられないもの。
しかも、東京で流通しているものの中には名前だけ魚沼産と言い張り、中身がまったく別物もあると聞きます。
素人には分かりませんが、今回の品物は正真正銘、魚沼産ですから。

丁寧に御礼をし、もって帰ったんですね。

で、今日。
さすがに昨日家族が次々と風邪でダウンする中、今朝になっても調子がいまいちなうちの家族。
この時点でコシヒカリはないだろうと思っていたんです。
朝ごはんは普通に食べ、お昼はお腹に優しいおうどん。
少し食べられるようになってきたなあ、と思っていたところ、夕飯にコシヒカリ登場。

その、色艶たるや、神々しささえ感じます。

うち、ご飯鍋があるんです。
土鍋なんですが、それで炊くとご飯が美味しく炊けるんですね。
どうもご飯鍋で炊いたらしい。

不思議なんですよね。お昼まで調子が悪いといっていたくせに、みんな食べる食べる。(笑)
ご飯が甘いといいますが、本当にその通りで、ご飯だけで食べられちゃうほど。
ブランドにたがわぬ実力を感じます。

気がつけば、子供たちが我先にと食べまして、完食しておりました。
欲を言えば、もう少し体調がいいときに炊いて欲しかった。
今の状況では子供たちと競り合って勝つことは難しいです。
今日は完敗・・・。

新潟の人はいつもこんな美味しいものを食べているんでしょうかね。
友達に言わせると、普通に魚沼産のコシヒカリは売っているし、東京ほど高いなんてありえないといいます。
うらやましい環境だなあ。

展示会でお話をしているときに、うちのブログ読んで触発されたことがあるといいます。
どうやら水を汲みにいっているらしい。
水汲みってやり始めると癖になるんですよ。
水汲み自体が楽しい行事みたいになりますけど、やはり重労働に間違いないし、悪いこと教えちゃったかなあと、思いますね。

コシヒカリのお礼に教えてあげたのは、水汲みのタンクは、岩谷の物が良いよということ。
これが非常に使い勝手がよいのです。
欲を言えば、20リットルや10リットルというものよりも、15リットルが理想的なんですが、最近は見かけないんですよね。
御礼になっていません。(笑)

また次ぎ、何か仕入れておきましょう。

いいものありがとうございました。
ご馳走様です。

投稿者 boribori : 2008年12月08日 23:57

コメント

「こしひかり」ですか~
私ん家は郷土びいきもあるんだけど、「ササニシキ」が美味しかったなあ...
でも今はあんまり見かけないんですよね。通販では買えるみたいだけど。
でもって今のイチオシは「ひとめぼれ」。もっとも、お米の種類よりも炊き方ですな。土鍋で炊いたことはないけど、一番美味しかったのはキャンプの飯盒炊さん。

投稿者 ぬま : 2008年12月09日 06:46

ぬまさん、毎度です。

そういえば、昔はササニシキとコシヒカリが二大ブランドでした。
どっちが美味しいか?なんて小学生の頃話していたことがあります。

記憶が定かじゃないですけど、どっちかが寿司にあうと聞いた気がしますね。

ひとめぼれ、実は私も大好きです。
お値段もお手ごろ、いい品物ですよね。
飯盒炊爨は確かにうまい。
やはり、マキや炭で調理すると一味もふた味も違うようですよ。

土鍋も本当にお勧め。
3号だきが1000円弱で売っていますし、早く炊けるんで便利です。
ぬまさんのお宅ではカセットコンロが必要ですけど。
買っちゃいません?(笑)

投稿者 boribori : 2008年12月09日 07:23

コメントしてください




保存しますか?