« 浴衣とドライクリーニング | メイン | クリーニングする価値 »

2007年09月09日

他人の垢

洗濯屋、他人の垢(あか)で、飯を食い

こんな川柳があります。
私もこの業界に入って間もないころ、とあるクリーニング屋さんに言われました。

どうして今日この川柳を書いたかと言いますと、第19回 自由都市文学賞を受賞した作品が実はクリーニング屋さんを題材にしたものだったんです。
以前からとても気になっていたんですが、先日届いた業界紙に、小説の話とネットで読めると書いてあったので、早速読んで見ました。

その小説のタイトルは、『他人の垢』と言います。
作者は、住 太陽(すみ もとはる)さん。
クリーニング屋さんの中では知っている人はしっていると言うちょっとした有名人なんです。

クリーニング屋さんのポータルサイトを作っていまして、検索エンジン対策の第一人者でもあります。

読んでいてですね、クリーニング屋さんの事をつぶさに観察しているなあと言うのが伝わってきます。
と同時に、今クリーニング屋さんが抱えている問題を鋭く突いていて、読みながらどきっ!とさせられる事が何度もありました。

ちょっと、どよん、としたような印象を受けますが、そこがまたリアリティを感じてしまうんです。

実際よくある話し、よく聞く話ですし、仕事に未来を感じないクリーニング屋さんもたくさんいることでしょう・・・。

そういう意味でも、よく出来ている。

途中の説明もちゃんとしてますしね。

皆さん、ぜひ一度読んでみてください。

他人の垢

ここから読むことが出来ます。

何とかせにゃいかん。
若い人が、やりたい!と思うような仕事にしなければいけない。
そう、私は思います。
胸張ってやれる仕事だと、私は思っています。

久々に熱くなるなあ。

投稿者 boribori : 2007年09月09日 23:24

コメント

業種こそ違えど、似たような環境にいる昭雄には非常に共感がもてました。

確実に減ってきている仕事、先の見えにくい将来…。
彼の場合は更に結婚そして両親と、良くも悪くも悩みの種は尽きず…。

働いて稼いで生きていくって大変なことなんだなと改めて考えさせられました。


希望の持てる終わり方をしていますが、
きっとそんなに世の中甘くないゾと、どうしても思ってしまう
ひねくれ者のボクなのでした… orz

投稿者 くま : 2007年09月11日 15:22

くまさん毎度です。

クリーニング屋さんの中では、自分たちだけが悪くなっている、と思う人が非常に多いんですが、実はどの業種でも同じように起こっている事なんですよね。

そして、みんな不安に思っている。

大きく商売をやっていて見栄えをよくしている所にお客様が集まるのも事実です。
そして、きちんとした仕事をやっているところに限って、それらをお客様に伝える事が下手で離れていってしまう・・・。
宣伝の力ってすごいなと何度も思いました。

今後厳しいのはおそらくくまさんの思う通りでしょう。
甘くはないでしょうね。
ご家族の悩みも、年を重ねていけば誰もが通る事。
長く続くか一瞬で終わるかはまちまちでしょうが、誰もが通ると思います。

ただ、不安に感じる時と言うのは、自分の中で答えや選択肢を非常に狭めているケースが多いんです。

もっと世の中は自由だし、何をやってもいい。

今のまま続けていれば悪くなるなら、悪くならないようなアイデアを考えるのも必要です。

どうしても、マイナスな所や欠点を挙げてしまいがちですが、少ない良いところを見つける事が出来るように日頃の訓練も必要ですね。

視野を広く保つ事ってとても重要です。
気持ちが押しつぶされないようにね。

経営者や家族を養い始めると、不安がよぎるものです。
気持ちが負けちゃうと何も出来ませんから。
強く、強く行きましょう。

投稿者 boribori : 2007年09月12日 07:44

コメントしてください




保存しますか?