« 2006年 東郷寺 枝垂桜速報! | メイン | 他業種に見るプロの仕事 »
2006年03月21日
競技用けん玉
今日は祝日ですが、当店はいつものようにお仕事です。
午前中、集配に出かけたのですが、おおむね空いているのに、所々異常に混む所があります。
お墓参りの渋滞です。
多磨霊園周辺なんかは物凄かったですね。
さて、本題に・・・・・。
何気ないものにプロの技術を垣間見る事があります。
一番上の子がヤッターマンと言うアニメにはまっていまして、ケン玉が大好きになりました。
初めは何かのおまけについてきた小さなケン玉。
次に買ってもらったのが、爺が富士吉田の道の駅で買ってきた民芸品のようなケン玉。
普通にケン玉として使わないので、すぐ壊れちゃうんですね。
で、以前ここをよく覗いてくれているおちさんに、競技用ケン玉なる存在を教えて頂きまして、せっかくだからとライフへ行ってみました。
こんな所にあるとは思いもしませんでしたが、普通に売っているんです。(笑)
で、買って見ることにしました。
家に帰ってから開けて見るとビックリするほど丁寧によく作られています。
玉は本当に丸いし、本体の方もしっかりと出来ていて、何よりも一番驚いたのが、玉と本体の収まりがいいんですね。
皿にぴたっと玉がはまるので、とても使いやすいんです。
子供に混ざってケン玉をやっていてもうまくいかなかったのですが、それが嘘のように簡単に乗っかるしケンに刺さるんですよ。
おちさんの話によると、ちゃんと計算されて作られているので、どこでもはまるように出来ている、との事。
本当に、すばらしいの一言です。
子供のおもちゃにしておくには惜しい。(笑)
何気ない品物の中にも、技術が埋め込まれているんですよね。
当たり前に受けているサービス、当たり前に使っているもの、どれもが簡単ではないという事に気づきました。
人の仕事は簡単に見えます。
でも、本当はそうではないんですね。
みなさんの身の回りにも気付かない逸品が隠れているかもしれません。
ちなみに、競技用ケン玉、1050円でした。
投稿者 boribori : 2006年03月21日 17:05
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.idcg.jp/blog/mt-11921-tb.cgi/457
コメント
ぼりぼりさん こんばんは
何を隠そう私は小学校の時
けんだまの横綱で卒業しました。( 笑 )
今でも振って穴に入れるのに連続10回ぐらいは入ります。
三つ子の魂百までといいますが
ひそかな私の数少ない特技です。
世の中で劣等感を感じたとき
心の中でお前よりも俺のほうが
けんだまがうまいという特技で
少なからず慰めております。( 笑 )
投稿者 四宮 : 2006年03月21日 20:04
四宮さん、お世話になっております。
ケン玉が特技だったなんて知りませんでした。
みんな一度はケン玉をやっているし、大人になっても楽しいおもちゃの一つです。
シンプルなものはやはり長続きしますね。
こんど、ケン玉を持っていきますので、腕前披露してください。m(__)m
投稿者 boribori : 2006年03月22日 12:54
ぼりぼりさん こんにちは
けん玉協会があるって知ってました?
http://www.kendamakyokai.com/
ココを見て新しい技にチャレンジしてみてください。
<超難度技>特集ビデオ はかなり凄いですよ。
中にはかなり笑えるのもあり。
投稿者 おち : 2006年03月22日 17:52
おちさん、どうも。
けん玉協会、実は知っていました。
昔、ラジオでけん玉道四段という人がいまして、そんなものがあるんかいなと驚いたものです。
HPは知らなかったです。
子供と一緒に挑戦して、段位でも取ろうかしら。
一芸でみんなに受けますかね?(笑)
投稿者 boribori : 2006年03月22日 18:15